ご好評につき。
2008-06-23-Mon-20:02
昨日のワタクシの「NEWツル」、
なかなか好評だったので、大変嬉しゅうございました (●´艸`)
今日はその続編として書きたいと思いますので、
まだ「NEWツル」をご覧になられていない方は、
ぜひ、(→コチラ。)から先に見てください♪

今日は、「NEWツル」の作り方・・・と言っても
めちゃ簡単なうえ、折り紙としては反則技も使っていますが、
そんな事を気にせずに書いてみます。(。-∀-)
・・・とその前に、昨日のツルを見てこんなご意見を頂きました。
「折り鶴は飛んでいる姿なんだYO。」(*σ´Д)σYO!!
そこで初めて気がついた、ワタクシ。Σ(゚Д゚ノ)ノ

どうやら、こういう事だったようなんですよ~・・・。( ̄∇ ̄;)
えぇ~~・・・っ・・・。
なんか、残念なんですけど~ぉ・・・・。(。´-д-)
ずっと、シッポだと思って「NEWツル」開発して
ウハウハだった数年間、
恥をさらしながら生きてきたのね・・・。(T∀T) アハハー。
・・・でもっ!
今さら引き返せないはちみつは、
今日は強行突破ですっ!!
「NEWツル」の作り方をアップして、
皆さんが会社やご家庭で変人扱いされる様を
見たいのですっ!! (・´艸`・●)
ぜひひとつ、アナタ様のそのパソコンの側や、
玄関先のお客様をお迎えするスペースや車のボンネット、
はたまた通勤バックにこっそりしのばせてください。
魔除けになるとか、ならないとか。
それじゃ、いきますよっ!!(σ゜д゜)σ
まず、普通に折り鶴を折ってしまってください。
最後の最後に手を加えるだけなんです。(笑)

いきなりの折り紙反則技、ハサミ登場。
シッポだとばかり思っていた部分に切れ目を入れます。
真ん中ですよ、真ん中!!
そう、要はシッポを足に変えただけなんです。

そして、開脚ッ!! (。-`ω´-)σ
あとは好きに足を曲げたら、
はい出来上がり♪

がに股なのがどうも気持ち悪い要因らしいので
気持ち、伸ばしてもみました。( ̄∀ ̄)

今日のこの記事を書くために、
昨日まで普通のツルだった子まで、
「NEWツル」にしてしまいましたので、
最後にこんなコラボをお送りして締めたいと思います。
それでは皆さん、明日には変人扱いされてくださいね~♪ ( ̄▽ ̄)ノ

<組み体操>
<ランキングに参加しています。>
↓ツル効果が出たようです。(笑)

↓こっちにもツル効果があるようです。(爆)

ポチッとお願いします♪ヾ(o´∀`o)ノ
スポンサーサイト